News

お知らせ

2023年1月7日 投稿:stak編集部

【Starlink】超過疎地からの脱却!完全圏外な山奥で衛星通信してみた

現役高校2年生のstak, Inc.で働いているニノ(二宮)です!

今回は2022年12月26日~27日に広島県廿日市市吉和町の山奥にて衛星通信のテストを行いました。

その結果が驚くべきものだったので記事にします。

吉和とは?

吉和は広島県で2番目に高い冠山(かんむりやま)の麓の750mの高地にあります。

水の質が高く夏にはホタルを見ることができ、スキーやキャンプの施設があることでも有名な地域です。

さらに、寒暖差の影響により美味しい食材が多いのも魅力の一つです。

野菜やわさび、とくに印象的だったのが猪肉です。

一見油が多いように見えますが、食べてびっくり「甘くてサラサラ」お箸が止まらなくなりました。

まだ食べたことのない人にはぜひ食べていただきたい一品です。

そんな良いこと尽くめの吉和にも、インターネットが繋がりにくいという地方特有の弱点あります。

場所によっては圏外となってしまう箇所が多数存在します。

「解決しようと光回線を引くと、お金も時間もかかってしまう…」

そこで、今回はこの問題点に対してStarlink(スターリンク)で解決可能なのか検証を行いました。

今回のStarlinkを用いた検証を映像にもしておりますので、ぜひご覧ください!

 

Speedtest(スピードテスト)とは?

インターネットの速さ、要するに快適度を測ることをSpeedtestと言います。

数値が高ければ高いほど快適にインターネットを使うことができます。

試しに、現在いる場所の速度を測定してみてはいかがでしょうか?

※こちらのサイトにアクセスし「Go」というボタンを押すだけで測定が可能です。

Speedtest
https://speedtest.net/

ダウンロードとアップロード

インターネットのSpeedtestには2種類の結果が出力されます。

それがダウンロードアップロードです。

基本的にはダウンロードの数値は動画視聴やサイト閲覧に影響します。

実際の測定結果はこのように算出されます。

赤枠で囲われている数値がダウンロードの算出結果です。

測定結果の単位

現代のインターネットの速度測定の単位は基本的に「Mbps(メガビーピーエス)」で算出されます。

どれくらいのMbps数値で快適に作業ができるのか、作業別にわかりやすくした図がこちらになります。


通信速度について更に詳しく知りたい方はこちらへ

Wi-Fiの速度の目安は?ストレスのないWi-Fi環境をつくろう!
https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/wifi-speed.html

Starlink(スターリンク)とは?


Starlink公式サイト

Starlink
https://www.starlink.com/

Starlinkは、イーロンマスクがCEOを務めるSpaceX(スペースエックス)が開発した衛星インターネットサービスです。

SpaceXはこのサービスを通じて地球上のさまざまな場所でインターネット接続が可能となる未来を目指しています。

Starlinkには下記ような特徴があります。

  • 地球上の辺鄙な場所でも高速なインターネット接続が可能
  • 出先でもすぐにアンテナを設置してインターネット接続が可能
  • 本体が軽量なため、移動も容易に可能
  • ヒーターが内蔵されているため雪国でも利用が可能
  • 衛星インターネットなのに光回線と値段が同程度

価格・費用

Starlinkキット(本体): 73,000円

サービス(場所固定): 11,100円/月

サービス(移動可能): 13,700円/月

※2023年1月1日時点

測定結果

クヴェーレ吉和(中庭)

はじめに「クヴェーレ吉和」の中庭にて雪に囲まれながら測定を行いました。

測定結果は、ダウンロード「197.47Mbps」、アップロード「30.17Mbps」でした。

この測定結果の数値は、8K動画の閲覧及びZoomやGoogle Meetを利用したオンラインミーティングを快適に行うことができます。

時間: 午前9時(日本標準時)
マップ: https://goo.gl/maps/FhZofpVB7txZW6th8

クヴェーレ吉和(入口前)

先程はクヴェーレ吉和の中庭で測定を行いましたが、次は入口前の建物に囲まれていない場所で測定を行ってみます。

測定結果はダウンロード「205.41Mbps」、アップロード「27.24Mbps」となり中庭での測定結果と変化はほぼありませんでした。

時間: 午前10時40分(日本標準時)
マップ: https://goo.gl/maps/FhZofpVB7txZW6th8

もみのき森林公園

続きまして「もみのき森林公園」という場所に移動して速度測定を行いました。

この地は先程のクヴェーレ吉和の標高約600mより高い、約750mの場所に位置します。

測定結果はダウンロード「182.16Mbps」、アップロード「10.46Mbps」でした。

もみのき森林公園の施設内ではドコモのホームルーターを利用していました。

そちらの測定結果はダウンロード「20Mbps」、アップロード「6Mbps」となりStarlink(スターリンク)の速度と比較してStarlinkが圧倒的に早いことが分かります。

時間: 午前11時50分(日本標準時)
マップ: https://goo.gl/maps/oJe8puZWza8CQhgR8

魅惑の里

続きまして「魅惑の里」という場所に移動して速度測定を行いました。

魅惑の里では多くの利用客を想定とした速度測定を行いました。

同時接続22台測定した結果はダウンロード「111.54Mbps」、アップロード「14.99Mbps」でした。

22台接続後にZoomやGoogle Meetを利用したオンラインミーティングを行いましたが、音声・映像共に快適に通信することができました。

時間: 午後1時30分(日本標準時)
マップ: https://goo.gl/maps/GGr6RrVqrTzgKCcy9

冠高原フローラパーク

最後に「冠高原フローラパーク」という場所に移動して速度測定を行いました。

この地は、今回の測定の中で標高が一番高く、約800mの場所に位置します。

測定結果はダウンロード「250.06Mbps」、アップロード「28.23Mbps」と通信を遮る物が周囲に無いことも相まって、今回の測定の中で一番良い結果となりました。

時間: 午後2時(日本標準時)
マップ: https://goo.gl/maps/ByWPmhvzXGqcTHpn6

終わりに

今回の測定結果から、1台のStarlink(スターリンク)で20~30人は快適にインターネット接続ができることが分かりました。

繋がりにくい地域においてもStarlinkを導入することで、地方特有のネット問題を解決に導く事ができます。

このことから、自然災害や通信障害などで主回線の通信が遮断された時の非常用としても活躍することでしょう。

実際にウクライナ戦争では地上の通信インフラが機能しなくなりましたが、Starlinkの導入により通信が復旧したことで世界中で話題になりました。

引き続きstak, Inc.ではStarlinkの情勢をお伝えして参ります。

また、Starlinkに興味を持っていただいた方は、stak, Inc.にご連絡ください!

Starlinkの活用方法や導入支援も行っており、実際にStarlinkを持って速度測定に向かうことも可能です。

stak, Inc. お問い合わせ先
https://stak.tech/contact

最後までご覧いただきありがとうございました。

stak公式Twitterでは毎日Starlinkの測定結果をツイートしています。

stak Twitter
https://twitter.com/stak_official

より詳しい結果はNotionにて掲載しています。

細かいデータが気になる方は御覧ください🔍

Yoshiwa Starlink Project
https://stak.notion.site/2471ad7efa4346beb38527e799e31716

【Twitterのフォローをお願いします】

二宮貫 Twitter

 

stakの最新情報を受け取ろう

stakはブログやSNSを通じて、製品やイベント情報など随時配信しています。
メールアドレスだけで簡単に登録できます。