News

お知らせ

2020年2月19日 投稿:あやな

AIの”メリット”

広報・PR担当の「あやな」です。

前回、「AI 」のレベルについて紹介しました。

ブログ「AIのレベル
https://stak.tech/news/6000

今回は、「AI(人工知能)」のメリットについて紹介しています。

 

AIの”メリット”

AI(人工知能)を活用することによるメリットとデメリットの両面をしっかりと理解しておくことが大切です。
そこで人工知能を導入するメリットについて詳しくご紹介していきます。

労働負担の解消・人件費削減

日本は、各業界では労働力の不足感が年々増し、少子高齢化による人口減少の影響は想像以上に大きなものになっています。
AI(人工知能)は、そんな労働力不足を解消するための方法として注目されています。
AIには、人間より得意とする作業が数多くあり、その作業をAIに置き換えることで労働負担の解消や人件費削減につながるとされています。

特にコンビニや飲食店のスタッフ、配送ドライバー、介護職員など離職率も高く人材不足は深刻になってきています。
そこで、AIのビジネスツールなどを活用することで労働の負担が軽減されるため、さまざまな業界に導入されています。

たとえば、横浜市都筑区のファミリーマート佐江戸店で人工知能(AI)を使った顔認証による決済や、自動で価格を変更できる電子値札などの省力化技術を用いた実験店舗を横浜市にオープンしています。

AIコンビニ「開店」
https://mainichi.jp/articles/20190402/k00/00m/020/320000c

 

 

生産性の向上

AI(人工知能)を活用することで、より少ないコストや時間でより生産効率を向上することが可能になります。

特に単調で同じ動作が繰り返される作業に関しては、人間を超える場合が多くあります。
そのため、生産工場ではすでにAIの活用が進んでいます。

たとえば、画像認識に特化したAIを製造業の外観検査工程に導入
外観検査は製品品質を保証する上で欠かせない工程であり、熟練の作業者による検査が必要とされています。
そのため、検査コストが想像以上に高く、かつ神経も消費するため作業者への負担も大きいです。
この外見検査に人工知能を取り入れると、カメラで撮影した画像から、製品の意匠面における不良を効率よく検知できます。
また、不良に該当する箇所をシステム画面上に映すなどして作業者の確認をサポートしてくれるので、大幅な労働生産性向上することが可能になります。

 

 

顧客満足度の向上

AI(人工知能)が、顧客満足度を向上させるのではありません。
顧客満足度は製品の品質、サービスの品質、対応の品質という3つの要素から成り立っています。
AIを活用することで、対応の品質を向上させ、顧客満足度の向上につながります。

たとえば、サポートセンターに問い合わせをした時に、問い合わせの内容に応じてAIが最適な答え(対処方法)を担当のスタッフに提示します。
そうすることで、短時間で的確な対応が可能になり、顧客満足度が向上につながります。

 

 

顧客ニーズの変化に素早く気付ける

AI(人工知能)は、過去に蓄積された膨大な量のデータから分析したり予測したりすることが得意です。
AIのデータ分析によって、企業経営やマーケティングに役立ち、なおかつ顧客が持っているニーズが掴みやすくなります

 

 

生活が便利になる

仕事の面だけではなく、私生活でもAI(人工知能)は多く活用されています。

たとえば、iPhoneのSiriや予測変換、Amazon EchoやGoogle Homeのスマートスピーカーもそうです。
そして、AmazonやYouTubeなども実はAIが活用されています。

過去に購入したり、再生した情報をパターン分析し、商品や動画をAIが進めてくれています。

 

 

社会安全性の向上

自動運転など人の代わりにAI(人工知能)を活用することで、危険が伴う業務や人間が立ち入ることのできない場所での作業が可能になります。
例えば、老朽化による機械の故障を自動的に検知するAIを活用することによって事故などが事前に防ぐことも可能です。
また、高齢者の転倒などの姿勢・動作を認識する、介護領域向けのトラッキング型AI(人工知能)技術を開発したと発表されています。

高齢者の転倒を検知するトラッキング型AI技術を開発
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1908/02/news034.html

 

あやなひとこと

今回は、「AI」のメリットついていくつか紹介していきました。

ビジネスでAIを活用することで、たくさんのメリットがありました。

深夜のコンビニの営業について最近ニュースになっていますよね。

そういったことも、AIを活用することで解決していました。

今日も、ローソンが川崎市幸区の富士通テクノロジースクエアで「レジなし」店の実証実験を行うと発表がありました。

進化するコンビニも目が話せないですね!!

次回は、メリットだけじゃない「AI」のデメリットや問題点、その解決策について紹介していきます。

ぜひチェックしてください!

 

【こちらからフォローお願いします】

あやな Twitterアカウント
https://twitter.com/ayana_stak

stak(公式) Twitterアカウント
https://twitter.com/stak_official

【チャンネル登録とグットボタンをよろしくお願いします】

YouTube stakチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaw1ot0i0WgW7EQ96SoTu6g

しんちゃんとあやなチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCibpt1UlLgFHYS-Tg6FVeOQ

 

stakの最新情報を受け取ろう

stakはブログやSNSを通じて、製品やイベント情報など随時配信しています。
メールアドレスだけで簡単に登録できます。