News

お知らせ

2022年9月5日 投稿:swing16o

国土面積の大きい国と小さい国ランキング

広大無辺(こうだいむへん)
→ 限りなく広くて大きいこと。

ご存知のとおり日本は島国で、そんなに大きな国ではない。

そんな日本の国土面積は377,975km²なのだが、世界には190余りの国があるとされている中、どれくらいに位置するのか、パッといえるだろうか。

ということで、国土面積の大きい国と小さい国のランキングを紹介しよう。

国土面積の大きい国ランキング

まずは、国土面積の大きい国から紹介していこう。

  1. ロシア:17,098,246km²
  2. カナダ:9,984,670km²
  3. アメリカ合衆国:9,833,517km²
  4. 中国:9,601,140km²
  5. ブラジル:8,515,767km²
  6. オーストラリア:7,692,024km²
  7. インド:3,287,263km²
  8. アルゼンチン:2,780,400km²
  9. カザフスタン:2,724,902km²
  10. アルジェリア:2,381,741km²
  11. コンゴ民主共和国:2,344,858km²
  12. サウジアラビア:2,206,714km²
  13. メキシコ:1,964,375km²
  14. インドネシア:1,910,931km²
  15. スーダン:1,846,972km²
  16. リビア:1,676,198km²
  17. イラン:1,628,777km²
  18. モンゴル:1,564,116km²
  19. ペルー:1,285,216km²
  20. チャド:1,284,000km²
  21. ニジェール:1,267,000km²
  22. アンゴラ:1,246,700km²
  23. マリ:1,240,192km²
  24. 南アフリカ共和国:1,221,037km²
  25. コロンビア:1,141,748km²
  26. エチオピア:1,104,300km²
  27. ボリビア:1,098,581km²
  28. モーリタニア:1,030,700km²
  29. エジプト:1,002,000km²
  30. タンザニア:947,303km²
  31. ベネズエラ:929,690km²
  32. ナイジェリア:923,768km²
  33. ナミビア:824,116km²
  34. モザンビーク:799,380km²
  35. パキスタン:796,095km²
  36. トルコ:783,562km²
  37. チリ:756,102km²
  38. ザンビア:752,612km²
  39. ミャンマー:676,577km²
  40. 南スーダン:658,841km²
  41. アフガニスタン:652,864km²
  42. フランス:640,641km²
  43. ソマリア:637,657km²
  44. 中央アフリカ:622,984km²
  45. ウクライナ:603,500km²
  46. ケニア:591,958km²
  47. マダガスカル:587,041km²
  48. ボツワナ:582,000km²
  49. イエメン:527,968km²
  50. タイ:513,140km²

世界で最も面積が大きい国はロシアで、その面積は世界の約13%を占めている。

上述したとおり、2位のカナダと比較しても、その差は歴然だ。

ロシアの面積がこれほど広大な理由は歴史を紐解いていくと明らかになる。

簡単に説明すると、元々、ロシアはヨーロッパの他の国々と同じように誕生したのだが、その後、東部に向けて開拓を進めていった。

寒さ厳しいシベリアや極東の地に住んでいた人はそれほど多くはなかったのだが、ロシアの開拓が順調に進んだ結果、面積の巨大化に繋がったというわけだ。

ちなみに、上位5ヶ国の国土面積で世界の陸地全体の約40%を占めるので、参考までに覚えておくといいだろう。

国土面積の小さい国ランキング

反対に国土の小さい国は下記のとおりだ。

  1. バチカン市国:0.44km²
  2. モナコ:2km²
  3. ナウル:21km²
  4. ツバル:26km²
  5. サンマリノ:61km²
  6. リヒテンシュタイン:160km²
  7. マーシャル諸島:181km²
  8. クック諸島:236km²
  9. ニウエ:260km²
  10. セントクリストファー・ネービス:261km²
  11. モルディブ:300km²
  12. マルタ:315km²
  13. グレナダ:345km²
  14. セントビンセント・グレナディーン諸島:389km²
  15. バルバドス:431km²
  16. アンティグア・バーブーダ:442km²
  17. セーシェル:457km²
  18. パラオ:459km²
  19. アンドラ:468km²
  20. セントルシア:539km²
  21. ミクロネシア連邦:702km²
  22. シンガポール:725km²
  23. キリバス:726km²
  24. トンガ:747km²
  25. ドミニカ:750km²
  26. バーレーン:778km²
  27. サントメ・プリンシペ:964km²
  28. モーリシャス:1,979km²
  29. コモロ:2,235km²
  30. ルクセンブルク:2,586km²
  31. サモア:2,842km²
  32. カーボベルデ:4,033km²
  33. トリニダード・トバゴ:5,127km²
  34. ブルネイ:5,765km²
  35. キプロス:9,251km²
  36. レバノン:10,452km²
  37. コソボ:10,905km²
  38. ジャマイカ:10,991km²
  39. ガンビア:11,295km²
  40. カタール:11,627km²
  41. バヌアツ:12,189km²
  42. モンテネグロ:13,812km²
  43. バハマ:13,940km²
  44. 東ティモール:14,919km²
  45. エスワティニ:17,363km²
  46. クウェート:17,818km²
  47. フィジー:18,272km²
  48. スロベニア:20,273km²
  49. エルサルバドル:21,041km²
  50. イスラエル:22,072km²

世界で最も面積が小さい国は、バチカン市国である。

社会の授業でなんとなく聞いたことがあって覚えているという人も多いと思うが、その面積は0.44km²ほどしかない。

ちなみに、日本の皇居の面積は、約1.15km²なので、バチカン市国は国でありながらも、皇居の半分にも満たない面積しかないということがわかる。

世界で最も面積の大きい国であるロシアの面積と比較すると、ロシアはバチカン市国の約3,880万倍にもなる。

そんなバチカン市国は、長い歴史の中でカトリック教会の本拠地として発展してきた。

ところが、領土を拡げたり奪われたりする中でイタリア王国との国交が断絶してしまう。

状況が変わったのは1929年のことで、ラテラノ条約の締結が転機となった。

ラテラノ条約において、バチカンはかつての法王領土の放棄を認めたのである。

これによって、ようやくイタリアはバチカン市国を独立した主権国家として承認したというわけだ。

バチカン市国は広大な領土と引き換えに、独立国家としての地位を獲得したという歴史的な背景がある。

日本の国土面積

すでにお気づきだと思うが、国土面積の大きい国ランキングTOP50、国土面積の小さい国ランキングTOP50のいずれにも、日本は入っていない。

ご存知のとおり、日本の領土は、北海道、本州、四国、九州とその周辺の小さな島々で構成されている。

そして、上述したが、総面積は約377,975km²だ。

これは、国土面積の大きい国ランキングで見ると、その順位は61位となる。

一方で、国土面積の小さい国ランキングで見ると、その順位は137位となる。

こうやって考えると、日本は小さな島国というイメージがあるが、意外と大きい方に入っていることがわかる。

また、日本列島で最も大きい島である本州の面積は約228,000km²で、世界中に様々な島があるが、本州の面積の大きさは第7位となっている。

ちなみに、日本と同じぐらいの国土面積の国としては、ドイツがよく挙げられるが、その国土面積は357,582km²だ。

それから、ジンバブエも390,757km²と比較的、日本の国土面積と大きさが近い。

まとめ

私は20代最後のキャリアを中国の上海で過ごした。

2年と少しの期間、上海を中心に中国での生活を楽しんでいたのだが、国土の広さという意味で思い出したことがあるので、最後にその話をしておこう。

それは、お世話になっていた先輩方によくゴルフに連れて行ってもらっていたことだ。

600ヤードを超えるパー5のホールがあるゴルフ場も多く、総ヤード数が7,000を超えるゴルフ場も多くあった。

ゴルフをやる人ならわかると思うが、600ヤードを超えるホールはなかなかない。

余談だが、世界一長いホールは実は日本の栃木県にある、皐月ゴルフ倶楽部佐野コースだ。

レギュラーティーから914ヤードで、なんとパー7となっている。

ということで、島国でも長距離のゴルフ場はつくれるということも、雑学で覚えておくといいかもしれない。

 

【Twitterのフォローをお願いします】

植田 振一郎 Twitter

stakの最新情報を受け取ろう

stakはブログやSNSを通じて、製品やイベント情報など随時配信しています。
メールアドレスだけで簡単に登録できます。