stakサポートセンターでございます。
2021年6月に、電球型IoTデバイス「stak(スタック)」と連携させることによりスマートルームの一括管理ができるstakアプリ「Home Hub」をリリース致しました。
それに伴い、Home Hubと連携可能な「stak2.0」のプレビュー版モニターを募集致します。
stakでできること

まず、stakにできることをご紹介していきます。
ユーザさま
- 照明をお好みの明るさに調節可能
 - 照明や家電の遠隔操作(外から操作が可能)
 - ルーティーン機能により空間の自動化
 
物件運営者さま
- 自動制御による光熱費削減
 - ルーティン化による人件費削減
 - 稼働のデータ集計による効率化
 - ハイテク機器の導入による物件の価値上昇
 
Home Hubにできること

- stakの照明モジュール操作
 - stakのリモコンモジュール操作
 - stakのルーティーン機能操作
 - 操作記録(ログ)の確認
 - 複数物件の管理
 - ユーザーの招待
 - 複数ユーザーで操作共有
 - 今後連携していくスマート家電の操作
 
アプリ画面
従来のstakアプリでは、出来なかった各部屋の操作やすべての部屋の一括操作が一画面でできるようになりました。
- スマートフォン
 

- タブレット
 

操作記録(ログ)確認
使用状況の操作記録(ログ)が確認出来るようになりました。
- スマートフォン
 

- タブレット
 

stakを使用していただいて、たくさんのご意見をいただきたいと思っておりますので、下記のお問い合わせフォームまたはメールにてご連絡ください。
ご応募お待ちしております!
お問い合わせ先
https://stak.tech/contacts
メールアドレス
support@stak.tech
それでは、引き続きstakをご愛顧ください。
【こちらからフォローもお願いします】
stak(公式) Twitterアカウント
https://twitter.com/stak_official
【チャンネル登録とグットボタンをよろしくお願いします】
YouTube stakチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaw1ot0i0WgW7EQ96SoTu6g