こんにちは。
なでしこリーグ2部・ディアヴォロッソ広島でプレーしながら、株式会社stakで勤務している秋庭未奈です。
前回は「挑戦する勇気とその先にあるもの」について書かせていただきましたが、今回は私の日常を支えてくれている「心と身体を整えるルーティン」というテーマでお話ししてみたいと思います。
私を整える習慣
サッカー選手として、社会人として、そして一人の人間として。
私は、日々を前向きに生きるために欠かせない自分だけの習慣を大切にしています。
それは、毎日繰り返すちょっとした行動「ルーティン」です。
今回は、私が実践しているルーティンと、それがくれる安心感や力についてお話しします。
私たちは1日に何回、意思決定をしていると思いますか?
実は、平均で3万5,000回以上もの選択をしているといわれています。
「朝ごはんは何を食べよう?」
「どの服にしよう?」
そんな小さな決断の積み重ねが、気づかぬうちに心と身体に負担をかけているのです。
だからこそ私は、選択の連続を、自分のリズムで整えることが、自分を守る手段になると感じています。
自分との優しい約束
「ルーティン=面倒」「続けるのは難しそう」と思う方もいるかもしれません。
でも私にとって、それは義務ではなく「自分を整える時間」であり、心のバランスを保つやさしい儀式です。
毎朝、私が自然とやっている3つのこと
- 同じ時間に目覚める
- 朝食と一緒にカフェオレを飲む
- 5分間のストレッチをする
それだけ?と思うかもしれませんが、たったこれだけでいつもの自分が戻ってきます。
このシンプルな流れが、1日の軸をつくってくれるのです。
試合前ルーティン
ゴールキーパーとして試合に臨むとき、私はいくつかのルーティーンを行っています。
- コートに右足から入る
- グローブは右手から装着
- 試合後はグローブを丁寧に洗って干す
これらは一見するとただのこだわりのように思えるかもしれません。
でも私にとっては、どれも大事な自分を落ち着かせる儀式のような存在です。
特にプレッシャーが大きい試合では、このルーティンが心を静かにしてくれます。
心理学的にも、「いつもの行動パターン」が不安定な状況での安定剤になるといわれています。
つまり、ルーティンは自分の”原点”に立ち返るための装置なのです。
社会人になって感じた生活リズムの力
大学時代は予定がバラバラで、毎日が行き当たりばったりでした。
でも、社会人になって日々のスケジュールに一定の規則性が生まれたことで、自然と「自分のリズム」が整い始めたのを感じました。
それに伴い、「これってルーティンかも」と気づいた習慣が、今の自分を支える土台になっています。
無意識の行動が「自分を整える時間」へと変わっていきます。
それが、今の私のベースであり、自分を支えてくれる大切な土台でもあります。
ルーティーンから生まれる安心感・自信
人は、毎日たくさんの迷いやプレッシャーの中で生きています。
そんな中で、「決まった流れでできること」がひとつでもあるだけで、心と頭に余白が生まれます。
「今日もちゃんとできた」という小さな成功体験が積み重なると、それがやがて大きな自己肯定感になり、チャレンジの後押しになる。
これは、アスリートに限らず、すべての人に共通する力だと私は思います。
ルーティンに正解はない。だからこそ、自分で育てる。
ルーティンに「こうしなければならない」というルールはありません。
大切なのは、自分にとって心地よいかどうか、そして無理なく続けられるかです。
実際、ルーティンを持っている人の約74%が「精神的に安定する」と回答した調査もあります。
私も試行錯誤の途中ですが、自分に合うリズムを探すその過程こそが、自分を知る旅。
そしてその旅の中で見つけた習慣が、挑戦に向かうときの支えや軸になってくれています。
ディアヴォロッソ広島について
リーグ開幕から5節を終え、ここまでの成績は1分4敗。
まだ一度も勝利をつかめていないという現実に、悔しさや焦りを感じる日々が続いています。
それでも、「なんとか良い報告を届けたい」という思いは、いつも心の中心にあります。
この状況を打開するためには、他の誰でもない、自分自身がもっと成長しなければならないと強く感じています。
自分の課題にしっかり向き合い、これまで積み重ねてきた強みをさらに磨いていきます。
チームの勝利に貢献できる選手になるために、日々のトレーニングを大切に、一歩一歩前進していきます。
どんなときも支えてくれる家族や仲間、そして勝てないときでも変わらず応援してくれるファンの皆さんの存在が、私の背中を力強く押してくれています。
その支えがあるからこそ、もう一度前を向いて頑張ろうと思えるし、どんなに苦しい状況でも、諦めずに戦い続けられます。
今週末はホーム戦。
この一戦にすべてを懸けるつもりで、全力で準備を進めていきます。
庄原の地で、皆さんとともに喜びを分かち合える瞬間を迎えられるよう、日々のトレーニングを大切にしていきます。
【2025プレナスなでしこリーグ2部 第6節】
日にち:4月20日(日)
会場:庄原市上野総合公園陸上競技場(庄原市)
対戦相手:南葛SC WINGS
キックオフ:14:00
皆さんの応援が、本当に大きな力になっています。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
ディアヴォロッソ広島の公式SNSのフォロー・いいね・拡散もよろしくお願いいたします。
Instagram:https://www.instagram.com/diavorosso2023